ようやくです‼︎

やっとこさ 今シーズンの剪定作業も終わりました。

冬からずっと続いていた剪定。

ようやくです‼︎

花芽も大きく膨らみ いつ花が咲いてもいいぐらいに。

image

花が咲く前に剪定も終えることが出来てとりあえずは一安心。

剪定を終えた畑を見渡すとすっきりしてて気持ち良いですね〜

image

虫たちも少しずつ動き出しましたね。

image

長い間、頑張っていただいた梨の木とお別れを。

image

image

切った幹は畑の周りに敷いて 落ち葉が畑の外に飛び散らないように。

畑のものは畑に活用していきます。

image

少しずつ若返りが必要です。

そして、新たな品種を2本植えてきました。

image

大きくなって実を付けるようになるにはあと、4〜5年ぐらいですかね

無事に成長していってもらいたいです。

image

 


動き出して来ました。

桃の花も満開‼︎ 暖かさもぽっかぽか。

image

春爛漫ですね〜

昨年から続いている剪定作業もいよいよゴールが見えてきました。

image

残すところあと十数本。

あと1週間ちょいあれば終われそうですね。

梨の木も春の訪れを感じ 水の吸い上げを始めてきました。

image

花芽も膨らみ始め、着々と梨の木も開花の準備をしています。

image

この準備を邪魔しないように円滑に行えるように手伝ってあげるのが農家さんの役割。

今年もなんとか梨の木の足を引っ張るようなこにはならないですみそうです。

それにしても植物ってほんとうにたくましいですよね。

幹が半分になってもしっかり実を付けるんですから。

image

生命力の強さは人間顔負けです。


若いうちにしっかり決めてあげましょう。

今までの春の暖かさが急に一変。

冬の寒さが再び……..。

作業着も冬仕様に

image

剪定作業をしている手の指がかじかんできます。

でも、本当に辛いのは足の指。

靴下を重ね履きしていても長靴ごしに地面の冷たさが伝わり感覚が麻痺してきます。

それでも今月中に剪定を終わらせるためには頑張れねば。

畑の中には若い木も頑張っています。

image

実は この若い時こそが大事。

この時に この木が将来的にどういう風に枝を伸ばしどのような形にするのかをしっかり決めてあげないと 四方八方に枝を張り巡らし手入れの効率が悪くなってしまいます。

before

image

after

image

自然のものに人の意図を持たせるのが農業なんだなぁと

寒くなっても野うさぎは頑張って畑の中を駆け巡っているみたいですね。

image


今年、デビューするのかな⁉︎

暖かさが続いて もうこの暖かさが日常になっていますね。

image

まさに「春」です。

庭先の梅も花をつけてます。

image

剪定作業は3月いっぱいに終わらせるためにペースをあげて頑張っています。

うちの梨園は私よりも大先輩の樹が多く頑張っているのですが

image

中には新人の若い樹も頑張っています。

この樹は今年で4年目。

image

今年は実をつけてくれるはず。

少しずつ世代交代をして 永続していける梨園を作っていかないとですね。

先週よりもウグイスは綺麗に鳴けるようになっていました。