まず一つ目、一段落。

「シーズンオフのときは色々なことやっているんだよ」

偉そうに言いましたが…..。

その色々の中の一つ

「落ち葉処理」

img_2003

とりあえず一段落つきました。

園内に落ちた葉っぱをすべて園外に持ち出せました。

img_2002

一つの実を育てるのに20枚の葉っぱが必要

と言われますが

園内すべての実1つに20枚の葉があったとすると…

それはそれは莫大な枚数になります….

本当に膨大な量でした…

たかが葉っぱ されど葉っぱ

重労働ですよね…

img_1996

でも、この落ち葉の処理が大事な作業。

頑張りました。

綺麗になりました‼

img_2005

日が落ちるのが早く 17時近くになると

もう、こんな暗くなります。

img_1963-2

仕事時間も限られてきます。


11月の雪景色。

ここ数日の寒さと雨で葉がほとんど落ちました。

img_1852

葉がしっかり落ちたところで

本格的に落ちた葉の処理を行います。

img_1835

来年に今年の病気を持ち込ませないための大事な作業。

img_1841

img_1851

それにしても急激に寒くなってきました。

樹がしっかり冬の準備をしてくれているのか

少し心配ですね。

img_1854

そんな心配をしていると

雪が…..

img_1867

img_1927

11月ですが

雪が….

img_1884

img_1928

真冬の光景です。

img_1896

img_1908


紅葉

11月に入り空気が冬の雰囲気になってきましたね。

梨の木も紅葉が見事に。

img_1751

品種によって落葉の時期が異なるのも面白いですね。

豊水・幸水はだいぶ落葉してきました。

新高・愛宕は今が見事な色づき。

先日まで実をつけて青々としていたとは思えませんね。

img_1747

そんな中、まだまだ垣根の手入れ

続いています…..。

img_1738

まだ、半分といったところでしょうか…。

ネットではなく垣根で囲む利点は多くあります。

けど、デメリットはこの手入れでしょうか…。

日も短くなってきたので 短い時間の作業になりますが

頑張ってまいります。。

img_1760


梨屋さんから植木屋さん

畑全体を覆っていたネットを外しました。

img_1680

このネットがなくなると シーズンが終わったんだなぁと実感します。

img_1652

さて、シーズンオフにやるべきことの一つ。

「畑周りの垣根の手入れ」

img_1671

畑への侵入を防いだり、畑への風除けなどの大切な役割がある垣根。

夏の間に枝葉が伸びてしまうので年に一回、シーズンオフになるこの時期に手入れをしています。

img_1656

畑の前はご近所の皆さんの散歩コースにもなっているので 綺麗に手入れされてると気持ち良いかなぁと

それに、「こういうところがちゃんと綺麗になっている畑の中で育ている梨はきっと美味しいはず」 なんて思ってくれるんじゃないかなぁという淡い期待…。

img_1668

プロの植木屋さんのようにピタッと綺麗にはいかないですが 終わった箇所を見るとやっぱり気持ち良いものです!

畑の周囲全部を終えるにはまだまだ時間がかかりますが 頑張ります!


終わりと始まり。

「梨屋さんは今の時期は何してるの?」

多くの方からこの質問を頂きます。

収穫が終わりシーズンが終わると

次の日からは来シーズンへの準備が始まります。

まずは落ちた葉っぱを集めて 土の中に そして燃やして

今年の病気を来年に持ち込ませないようにする為の

大切な作業。

img_1428

img_1430

収穫後の防除も来シーズンに病気や害虫を持ち越さないための

大切な作業。

img_1615

img_1623

そして、ネットまで伸びてしまった枝。

これも取り除きます。

img_1640

ネットをたたむ作業の時に引っかかってしまいますからね。

img_1629

img_1634

収穫時は暑さとの戦いでしたが

これからは寒さとの戦い

夏の疲れが出ないように身体を労わりながら

頑張っていきたいと思います!

よって最初の質問の答えは

「色々頑張っている!!」

ですね~。

その様子はこれから随時このHPにてご紹介していきますね~。