ShidaraFarm のすべての投稿

あるあるの景色

ポツポツ咲いていた梅の花が

日に日にどんどん咲いていきます。

足元を見ると

ポツポツとふきのとうが顔を出してきました。

こうなると本当に春です。

つい最近「冬になったなぁ」と思ってましたが

もう春です。

畑仕事をしていると枝にこんなのもが…。

一瞬ゾッとします…。

犯人はこいつですね。

梨農家界隈ではあるあるの日常です。


春って動き出すよね…

2月も中旬。

段々と暖かくなり春の訪れを感じます。

梅の花もポツポツ咲き始めました。

暖かくなるということは

色んなものが動き出す季節です。

まずは小さな来訪客。

つぶらな瞳で見つめてきます。

そして、またまた登場のこやつ。

まん丸肉付いたこやつ。

野性味溢れる目付きで見つめてきます。


ギコギコチョキチョキ

雪が降るかもと言われていた週末も

無事⁉に冷たい雨だけで終わりました。

さてさて

畑では去年からずっと

ギコギコチョキチョキ。

ハサミとノコギリを使って

ひたすら枝を切って切って切って

紐で棚に結んで結んで結んで。

何一つ派手さのない地味な作業ですが

やっている本人達は結構楽しんでやっているんですよ。

「果樹農家」ならではの作業です。


麦もニョキニョキ。

梨畑では冬作業をコツコツ続けていますが

落花生畑では秋に種蒔きをしたライ麦が

芝生のような感じで茂ってます。

霜や雪が降っても青々としています。

今はじっと耐えて春になると一気に伸びていきます。

麦の強さには脱帽です。

作業の合間に梨の勉強会へ。

色々な局面で判断をするということは選択肢があるということ。

選択肢があるということは「知っている」ということ。

「知らない」と選択肢もないし判断もできないので

まずは「知る」ことが大事なのかなと。


初雪も。

大寒波の影響が千葉にも押し寄せてきました。

朝一になると畑の水も

土も

カチカチに凍っています。

作業をしていると手足の指先が冷えて痛くなってきます。

昨夜は初雪も。

このぐらいの量だと雪景色として綺麗です。

朝露も凍ってしまう寒さですが

作業を進めて行きます。