本日を持ちまして「豊水」のネット注文受付を終了いたします。
沢山のご注文ありがとうございました‼︎
今年の豊水は少し小粒傾向でしたが例年より甘さが際立っていたの
直売所ではまだまだ箱のご注文、お持ち帰り袋は受付ていますので
豊水もそろそろ終わりを迎えています。
豊水が終わると新高が始まります。
乞うご期待‼︎
日々の農作業を綴る日記です
先日、市内のケアハウスの方々が当農園に梨狩りをしに訪れてくれました。
当農園は「梨狩り」として通常受付を行ってはいませんが特別な依頼があったときのみ行う場合もあります。
梨を採るのはもちろん梨園自体を初めて見たという方も多く楽しんでいただけたのかなと思います。
もぎたての梨を園内で召し上がっていただき「美味しい!」という声も聞くことができ、私たちも非常に嬉しく思いました。
味の乗った豊水は今週中まではご用意出来るかなと思います。
まだ、食べてない…
また、食べたい!!
という方はご注文・ご来園お待ちしています。
ユーカリが丘内3箇所にて販売している当農園の梨。
袋の中に当農園のミニパンフレットを入れさせていただいています。
裏には地図も描かれています。
お近くの方は是非、遊びに来てみてください‼
新鮮な梨がお出迎えしてくれますよ。
豊水の収量が少しずつですが上がってきました。
ただ今、注文受付真っ最中です‼︎
豊水は全盛期になると一気に終わりを迎えますのでご注文はお早目
(大)のご注文が多くお待たせしてしまっている状況ですが(中)
ご参考に。
昨夜は台風でした。
千葉は直撃を免れましたが一晩中強風が吹き続けて これから全盛期に入る豊水、次に収穫を控えてる新高、愛宕の落下
朝、畑に行くと バケツ2杯分(約30個弱)ぐらいの落下。
あれだけの強風の中、最低限度の被害で済んだのかなぁと思います
早採りはせずに熟した実のみを収穫するのである程度の被害は仕方
今後も強風や雨などで直売所に行くのが難しい場合は ユーカリが丘駅前「ベジたうん」、スカイプラザモール内「わくわ