一通り畑をぐるっと回りたくさんの実の中から一つに絞る作業「摘果」を終えました。
これから2周目に入りさらにその中から選りすぐりのものを選びます。
各市町村大会を勝ち上がってきたので次は都道府県大会といったところでしょうか。
さらにこれから3周、4周と回り最後の最後まで勝ち残ったスーパーエリートが皆様のもとに送り出されるわけです。
先日は定期的に行われる講習会がありました。
他の梨農家さんの生育状況を確認し情報交換をし今の時期に行うべき管理方法を復習もかねてアップデート。
年に1回しか収穫が出来ないのでなかなか経験値を積むのが難しいのが果樹栽培。
他の方のお話や研究の情報を入れることで経験値を補う技術や知識を取得することが大事です。
日々勉強。
ありきたりな言葉ですが日々痛感しています。