「紹介」カテゴリーアーカイブ

新年。2023。卯。

新年あけましておめでとうございます。

2023年の幕開けです。

年明けより畑でコツコツと農作業に勤しんでいます。

今年も心の芯に「健康第一」

「元気があれば何でもできる」という言葉もありますが

身体が最大の資本。

まずは怪我や病気に十分気を付けて無事に過ごしていけるようにします。

今年はどんな年になるのか。

「今年も美味しかったよ」

というお声が聴けるように精進していきます。

2023年も設楽農園~ShidaraFarm~をよろしくお願いいたします。


渋柿。収穫。

今月に入ってお問い合わせが多数あった

「渋柿はいつからですか?」

今年はしっかり実をつけてくれまして

週末に収穫をしてきました。

明日から直売所にて販売を開始いたします。

一袋1,000円

一袋の個数は大きさによって変動はありますが20~25個です。

梨の販売と同じ当農園の直売所にて販売しますが

畑の管理作業を行っていますので

お越しの際は畑内にお声がけいただければと思います。

今年の冬は干し柿作りに挑戦してみては。


感謝感謝の最終日。

本日をもって今シーズンの設楽農園直売所は終了となりました。

今シーズンも多くのお客様に支えられ無事終えることが出来ました。

本当に本当にありがとうございました。

アクセスも良くなく、駐車場もお店も狭い直売所ですが

多くのお客様にご来園いただき感謝しかありません。

小さな園なので皆様のご期待にお応え出来ないことが多々あり今年もご不便をお掛けしてしまったこともありました。

対応出来ることに限りはありますがしっかりと反省をして改善に取り組んでいきたいと思います。

「今、一番美味しいものを」

という当農園の芯の部分は決してぶらさず変化していく環境には柔軟に対応していければと思います。

シーズンの終わりは来年の梨作りの始まり。

明日からも精進していきます。

梨園の様子も定期的に更新していきますので引き続きホームページ、各種SNSを楽しんでいただければと思います。

明日以降も少しだけ「わくわく広場ユーカリが丘店」にて愛宕とおおまさりを販売していますのでお近くの方は足を運んでいただければとと思います。

今シーズンもありがとうございました‼️


明日が最後の直売所。

いよいよ明日、11/1(火)が今シーズン最後の直売所営業になります。

8月から始まった今シーズンも残すところあと一日。

当農園最後の品種「愛宕」と

茹で落花生の「おおまさり」

をご用意してお待ちしています。

愛宕の発送の受付も少しだけ受け付けていますので

直売所、ネット注文ともに贈り物をお考えの方は最後のチャンスになります。

皆様のお越しをお待ちしています。


愛宕とQなっつ

ピーナッツより一段階美味しいことで付いた名が

『Qなっつ』

いよいよ登場です。

ご自宅で煎ることで香ばしい出来立てのピーナッツが食べられますよ。

茹でて美味しい「おおまさり」とともに絶賛販売中‼️

愛宕の発送受付も開始いたしました。

ネット販売も開始いたしましたのでこちらもご利用ください。

いよいよ最後の品種が登場し当農園も終わりが見えてきました。

何回も言っていますが旬のものは

「そのうち…」「あとで…」「今度…」が命取り。

今じゃなきゃダメなのが旬ですよ。