今年の夏、お世話になった 「NECグリーンロケッツ」
先日、トップリーグの試合を観に行かさせてもらいました。
やはり迫力が凄いです。
屈強な大きな男たちが全速力でぶつかり合うわけですから。
試合は負けてしまいましたが 本当に楽しい時間を過ごさせてもらいました。
選手の皆さん! まだまだシーズンは続くので頑張ってください‼
畑では肥料を撒き終えたので 耕し作業を
最近は天気が良く暖かい日が多いので外作業も捗ります。
耕した後の畑は地面がふかふか
気持ちいいものです。
シーズンの疲れ と ここ最近の力仕事の凝りを
しっかり癒すために「Anchor」さんへ
ここにはシーズン前のメンテナンスでもお世話になりました。
その模様は「収穫前のメンテナンス」にて
自分の癖、疲労が溜まっているところ
そういったポイントをしっかり把握していただけるオーナーの上野さんには感謝です。
畑での仕事内容は相変わらずの野良仕事。
庭には柚子がしっかり成っています。
畑前に成っている柿は今年も干し柿にしようと吊るしています。
そして、落ち葉処理をする合間に
お芋を焼いてみました。
めっきり寒くなった外での作業の合間に食べる焼き芋は
最高です!!
梅雨が長引いていますね。
なかなか雨の少ない梅雨 と言われていましたが
ここに来てしっかり降ってくれています。
この後、梅雨がきっぱり明けて 夏の日差しがしっかり降り注いでくれれば嬉しいのですが。。。
この雨で一回り大きく成長してくれましたよ。
先日、梨園に友人達が遊びに来てくれました。
ちょっと時期が早かったのでもぎたての梨をプレゼントしてあげることは出来ませんでしたが
しっかりと成長している梨達を見せてあげることは出来ました。
逆にこの時期のまだ成熟しきっていない梨を見る方が新鮮味があったのかもしれません。
喜んでいただけたようでこちらとしても嬉しかったです。
これからの梨の最盛期の様子はもちろん、春の花満開な様子、冬の落葉した様子 などなど
四季折々の梨畑の様子を皆さんにもぜひ、生で見に来てもらいたいです。
設楽農園の梨畑はいつでも見学可能です。
お気軽にお越しくださいね~
梨の収穫まで およそ残り1ヶ月ぐらい
いよいよシーズンが目の前に迫ってきました。
これからはより一層、
そして、それと同じぐらい大事なのは 自分の身体
シーズンに向けてしっかりとメンテナンスをして来ました。
世田谷区用賀にある 鍼灸院「Anchor」さんへ。
ここのオーナーの上野さん。
鍼灸師、あん摩マッサージ師の資格は勿論、スポーツトレーナーの資格も持ち、過去に 船上鍼灸師として 4年間で50ヶ国に及ぶ国々を巡り腕を磨いてきた方。
確かなマッサージの腕とトレーナーとしての鋭い観察眼。
僕の身体の癖や姿勢、動きの悪さなどを鋭く指摘…
畑仕事で凝り固まった身体をしっかり解きほぐしてくれました。
家路につく足取りはいつもより軽い(^^)
実はオーナーの上野さん、設楽農園の梨の大ファン‼?だと言ってくれています。
今年も美味しい梨をお届けして恩返しが出来るように精進して参り
豊富な知識と経験、