8月に入り電話でのお問い合わせが増えています。
また直接お越しいただいた方も何組か。
こんな小さな梨園を気にかけていただき本当にありがとうございます。
今シーズンの開始は週明けの9,10日辺りを予定しています。
生育状況を見て少し早まる可能性はありますが
明日明後日の土日はOPENしていませんのでご注意ください。
インターネットの受付も直売所のOPENに合わせて開始いたしますので今しばらくお待ちください。
直売所、ネット販売共に事前注文、予約等は受け付けていませんので予めご了承ください。
OPENと同時に随時受付開始となります。
直売所は来週のOPENに向けてこつこつと準備中。
いよいよ始まります。
そしてこっそりと設楽農園~ShidaraFarm~新オリジナルグッズが完成。
今回はmont-bellとのコラボ。
ShidaraFarm×mont-bellのTシャツ。
もちろん今回も非売品‼
自己満の品です。
ここ最近はなんだか天候が安定しません。
強烈な陽射しがあると思ったら
大雨になったり
強風が一晩中吹きやまなかったり…。
不安定な春といった感じでしょうか。
5月になると暑い日が続いたりするのでしょうか。
そうなると外作業では今年も空調服の出番でしょうか。
そんな空調服を展開している「ワークマンのカタログ」に
ちらっとこっそりと見覚えのある男が…。
うふふ…。
梨畑には梨の赤ちゃんが続々と誕生しています。
本日より設楽農園「春のタケノコ祭り」をOPEN
今年は去年より遅めのスタートになりましたが
ここ数日の暖かさでポコポコ顔を出してきました。
朝掘ったたけのこを
当農園にて販売しています。
営業日や営業時間はたけのこの掘れ具合や天候、他の農作業次第で
不定期になりますが。
表通りの旗を目印にお越しください。
今が旬のタケノコでご飯や煮物、てんぷらなどなど。
春を満喫してみてはいかがでしょうか。
梨の花も満開になっています。
タケノコついでにお花見でも。
ぽつぽつ咲いていた花がここ最近の暖かい陽射しによって
次々と開花。
「愛宕」「新高」は満開に。
「豊水」はもうそろそろ満開を迎えそうです。
皆様大好き「幸水」はもうひと踏ん張り。
散歩で畑の前を横切る方々からも「咲いてるゥ~」という声が聞こえてきます。
桜が散り始めた頃なので次は梨の花でお楽しみいただければ。
私たちが畑にいるときはお声がけいただければ園内にご案内いたしますよ。
ミツバチもやってきました。
ぶんぶんと働いてもらいます。
昨年11月に蒔いた落花生畑のライ麦。
暖かくなってぐんぐん成長中。
日本全国の設楽農園ファン待ちに待った
設楽農園オリジナルオフィシャルグッズ第二弾‼
前回のT シャツ、キャップ、ロンT、スウェットに続き
今回は
パーカー、コーチジャケット、スマホケース。
このジャケットを着てバイクを走らせるのも良し、カジュアルに街歩きも良し
パーカーの上から合わせるのも良し。
もちろん今回も非売品。
オフィシャルグッズなのに非売品。
自己満足のみとなります。
ただ、これからの皆様のお声次第では…。
千葉県佐倉市で60年続く梨園です。全国に採れたて新鮮な梨をお届けいたします。