暑い…暑い…暑い…。
口に出すのも嫌になりますが暑い…。
人の為にも梨の為にも少しだけでも雨が降ってくれればいいのですが。
「はつまる」から始まった今シーズンの収穫ですが
現在は「香麗」がメインに。
そしてシャキシャキ食感と舌に響く甘さがクセになる「甘ひびき」
青梨特有の爽やかな甘さの「夏しずく」
などなど
次々と極早生品種の収穫がスタートしています。
こちらの商品は直売所では販売せず
わくわく広場「スカイプラザ・ユーカリが丘店」「イオンタウン・ユーカリが丘店」にて販売していますので
暑い暑い毎日を乗り切るために冷えた甘い梨はいかがでしょうか。
直売所のOPENは幸水の収穫が始まる8月6~8日頃を予定しています。
今後の生育状況次第で変更がありますのでご了承ください。
はつまるに続き極早生品種の「香麗」を収穫しました。
極早生の中では大玉の品種で果肉は柔らかめ。
酸味はほとんどなくほのかに香る上品な甘さが特徴です。
こちらもわくわく広場の「スカイプラザ・ユーカリが丘店」「イオンタウン・ユーカリが丘店」にて販売しています。
はつまるに続き香麗もそこまで収穫量が多くないので
希少な梨ということでお楽しみいただければと思います。
幸水が始まる本格的な梨シーズン開幕の前に
一足早い梨をご賞味ください。
只今、シーズン開幕前に田んぼや畑の草刈りに奔走中。
灼熱を避けるために早朝と夕方に作業。
それでも汗がダラダラです。
身体を第一に頑張っていきたいと思います。
当農園の最初に食べ頃を迎える極早生品種「はつまる」
幸水より20日程度早く収穫出来る初モノのまん丸の梨ということで
「はつまる」
本日初収穫‼‼‼
直売所のオープンは8月に入ってからになるので
収穫したはつまるはわくわく広場の「スカイプラザ・ユーカリが丘店」「イオンタウン・ユーカリが丘店」にて販売しますので
お近くの方は初モノの梨を是非ご賞味ください。
梅雨明けから(梅雨明け前からも…)猛暑が襲い掛かっています。
シーズンが始まる前に力尽きてしまわないように
茗荷でも食べて精力を付けていきたいと思います。
7月も半ばに入りいよいよ梨シーズン到来の足音が聞こえてきた感じですね。
梨達もすくすく成長中。
皆様の下にお届けできるまでしっかり管理していきたいと思います。
落花生は花が満開になってきたのでマルチを剥がして土寄せを。
いよいよこれから地面に子房柄を突き刺して実が出来始めます。
今年も立派な実をつけてくれるようにこちらもしっかり管理していきたいと思います。
シーズン中に多くの方が通る直売所への道。
倒れそうな木や道に大きく垂れ下がった枝などがあったので整備しました。
これで少しだけ皆様にも安心してお越しいただけるようになったのかなと思います。
只今、梅雨真っただ中。
嘘みたいだろ…連日35度近い猛暑日ですよ…。
全国的にも様々な果樹で猛暑による被害が出ているみたいで。
シーズン前から不安しかないです。
そんな異常な暑さが作物にダメージを与えていますが
雑草だけは元気に成長します。
嘘みたいだろ…前回の草刈りから1ヵ月も経ってないんですよ…。
草刈りしなきゃ…。
落花生畑も雑草だらけ…。
草刈りしなきゃ…。
落花生は花が咲き始めてきました。
黄色いかわいらしい花です。
千葉県佐倉市で60年続く梨園です。全国に採れたて新鮮な梨をお届けいたします。