いよいよ本日にて豊水はほぼほぼ収穫終了。
あんなに成っていた豊水も空っぽに。
あっという間に終わってしまうのが豊水ですね。
食べ納めがまだの方は急いで直売所へ!
あきづきの収穫も並行して行っています。
だいぶ色がついてきて味もしっかりノッてきました。
収量が少なくお持ち帰り用のあきづきはあっという間に完売になってしまいますが発送の受付もしていますのでご贈答にいかがでしょうか。
豊水が終わりを迎えたということは続く品種は新高。
大型で芳醇な香りとシャキシャキの歯ごたえと甘さが特徴。
見栄えが良いので贈り物としても喜ばれます。
明日から早速!!!と言いたいところですが品種の入れ替わり時期ということもあり
明日、明後日(9/9,10)はお休みをいただきます。
ご来園をお考えの方はお気を付けください。
雨が続きますね…。
本日よりあきづきの収穫を開始いたしました。
「(新高×豊水)×幸水」というメジャー3大品種の掛け合わせのサラブレッド。
シャキという食感と甘さが特徴的なまん丸な梨です。
本日のお持ち帰り用のあきづきはOPEN後わずか20分で完売。
恐るべき人気です。
当園はあきづきの本数が少なくまだまだみんな樹が若いためあまり収量がございません。
また、この長雨で色づきがあまり良くなく明日以降はさらに収量は少なくなりそうです。
発送も少しづつ始めていますのでお求めの方はお早めに。
あきづきはネット販売はなく直売所でのみ受け付けていますのでよろしくお願いいたします。
豊水もいよいよ終盤に。
終盤ということもあり大玉が勢ぞろい。味もしっかりノッています。
見栄えも味も最高潮に達した豊水を是非、ご賞味ください。
それにしても雨が続きますね…。
8月も終わりシーズン開幕からの怒涛の1ヶ月が過ぎました。
現在は幸水から豊水に切り替わり1週間。
豊水も盛りを迎え後半戦突入。
味も色もしっかりのって来ました。
果汁たっぷりな果肉と甘味と酸味のバランス良さ。
豊水にしか出せない味を是非ご賞味ください。
直売所、ネット共にご注文も随時受付中です。
ご贈答品として今しかない旬の豊水はいかがでしょうか。
お問い合わせが増えてきましたが多数のファンが付いている「あきづき」
色づきも良くなって来ましたのでそろそろ収穫を始めます。
幸水、豊水、新高の三大品種の良いとこどりのサラブレッド。
当園ではまだまだ樹が若く本数も少なめ。
数に限りがございますので直売所のみの限定販売となります。
近々お目見えになると思います。
お楽しみに!
直売所は朝9:30から商品完売次第終了となります。
土日祝は混雑が予想されますのでご注意ください。
昨日の朝は命の危険を感じる突発的な嵐でした…。
直売所内で避難してましたがなんとも雷、雨、風と凄まじい自然の力をまざまざと見せつけられました。
そして本日、いよいよ豊水の収穫を開始。
甘さはもちろん程よい酸味もあり何よりも果汁たっぷりなジューシーさが特徴。
豊水が一番!なんて梨好きも多いはず。
今年も良い感じに仕上がってくれています。
今日は幸水最後の収穫と豊水最初の収穫を。
二種類の梨を同時に食べ比べなんてことが出来た最初で最後の日でした。
お陰様で幸水は完売。豊水も初モノとして多くのお客様にお求め頂きました。
そして本日より豊水のネット注文の受付を開始いたします。
引き続き、大雨の影響で出荷停止、遅延などが一部地域で出ていますのでご注文の際は「クロネコヤマト営業状況」をご確認ください。
始まったと思ったら終わってしまう
豊水の旬は短いですのでご注文はお早めに‼
金土日と週末に多くのお客様に足を運んでいただき本当にありがとうございました。
OPEN9:30前に既に直売所前に行列が出来、私たちも嬉しい悲鳴が…。
足を運んでいただいたのにも関わらず完売のためお渡しできなかったお客様。
本当に申し訳ございません。
またのお越しをお待ちしております。
そして本日にて今シーズンの幸水の販売が終了です。
3日から始まった幸水も約3週間にて終了。
あっという間に終わってしまいました。
そして幸水が終わったということは…
お待たせいたしました。
「豊水」の始まりです!!
ジューシーさナンバーワン!の品種です。
明日は豊水がどの程度生育しているか、甘さは出ているのか、どの程度の収量が見込まれるかなどを見極める作業を行います
ですので明日の直売所はお休みをいただきます。
ご来園をお考えの方はお気を付けください。
明後日より豊水が店頭に並ぶと思います。
お楽しみに‼
千葉県佐倉市で60年続く梨園です。全国に採れたて新鮮な梨をお届けいたします。