農家さんの自産自消。

土の耕が終わりこれから果樹栽培において一番と言っても過言ではない作業 「剪定(せんてい)」の始まりです。

image

この作業についてはまた後日、改めて紹介していきたいと思います。

 

今日は庭先で成っている「柚子」と「柿」の収穫?の様子を。

柚子ってこんなに高い木になるんですね〜

image

長い梯子を使って枝ごと取っちゃいます。

すぐ横に竹を植えとくことで支えにもなるし取った枝を一時的に引っ掛けておくこともできます。

知恵ですね。

image

漬物やお味噌汁などにちょこっと刻んだ柚子を乗っけるだけで香りが楽しめますよね。

渋柿は皮を剥いて熱湯に入れて干し柿に。

image

雨がしばらく降らない時を見計らって庭先に吊るしておきます。

image

時々揉みながら  しばらく時間を置くと

干し柿の出来上がり。

image

柚子も干し柿もお店で購入してしまえばすぐですが  庭に成っているものを自分達の手で食卓に並べる。

こういうのもなかなか粋なことですね〜


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.