梨畑では剪定作業が続いていますが
庭先では伐採作業が続いています。

小さな木ならば1~2日頑張って作業すれば終わるのですが
お相手は20~30m級の超大木。
しかも10~15本。

気が遠くなる作業です。
機械や道具もしっかり用意して。


倒す方向が少しでも狂えば大惨事。
神経も使うので精神的にも疲れます。

何よりも「安全第一」で頑張っていきたいと思います。
大木が倒れる瞬間は凄い音と地響きが鳴り響きます。

伐採がメインの作業に思われがちですが
実は準備に6割、片付けに3割、伐採に1割
こんな感じです。

常に念には念を入れた準備をして伐採後は次の準備に向けた片付けを。


万全の準備と後処理。
何事にも言えることですね。
まだまだ始まったばかりの伐採作業。
これから超々大物が控えています。

頑張らねば…。