落花生の出荷

ぼっち(野積み)を作って40~50日経過。

積まれたぼっちの中でゆっくりゆっくり乾燥されて

豆が美味しくなっていくとか。

出荷に向けてやらなければならない最後にて最大の仕事

「脱莢」「選別」

大きな専用機械があれば効率よく一気に出来るのですが

我が家にあるのは手動の脱莢機と手作業による選別。

気の遠くなる作業です…疲れます…時間かかります…。

農業って育てるよりも収穫よりも

出荷に向けた調整作業が一番大変ですよね…。

気合と根性でただただ動き続けるのみ。

無心を貫き無我の境地に達するのみ。

今年はまだまだお試し期間。

一連の作業を行い来年以降の本格栽培に向けて色々と課題も出てきました。

しっかり改善して来年以降の落花生栽培に活かしていこうと思います。

何にせよ今年もしっかり美味しそうなQなっつが出来たので安堵です。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.