三連休も多くのお客様にご来園いただきありがとうございます。
連休中は「豊水」「あきづき」「新高」と三品種をご用意することが出来ました。

豊水はこの連休にてシーズン終了となります。
あきづきは現在も毎日収穫中です。
そして新高がいよいよスタート❗️

大きな形と芳醇な香りと甘さが特徴的な「梨の王様」の異名をもつ梨です。
去年、一昨年と猛暑の影響で7〜8割近くが廃棄に。
今の日本で新高の栽培は不可能になってきているのが現状です。
全国的に最高気温を続出している今年ももれなく焼け腐ってしまう新高が続出…..。
毎日収穫量の3倍近くを廃棄している感じです。

悲しくなりますね。
ぐんと収量は減ってしまっていますがそんな中でも元気に育ってくれた貴重な新高。
「ガリガリで口触りが悪い…」なんてイメージをお持ちの方もいらっしゃるかと思いますが
完熟の新高はそんなイメージがガラッと変わるかもです。
直売所及びネットでも発送のご注文を受け付けていますので
秋の味覚を堪能してみてはいかがでしょうか。
趣味の範囲でちょこっと栽培している二十世紀梨。

昔からの梨好きには懐かしい逸品じゃないでしょうか。
スタンプのおまけにちょこっとお渡しできるかも⁉