昨日は臨時休業をいただき落花生「おおまさり」の収穫を行いました。
今シーズン初収穫ということもあり色々と試し掘り。

6~8月中の酷暑と無雨がどの程度影響しているのか心配でしたが
ある程度は実ってくれています。
ただ、やはり影響がないことはなく例年より収量が少ない感じはします。
天候や環境の影響をもろに受ける農作物ですから致し方なしですが…
ちょっと悔しくも悲しくもありますよね。
しっかり実ってくれた「おおまさり」はいつもと変わらず秋の味覚を届けてくれます。
普通の落花生より大粒で「茹で落花生専用」の品種です。
殻のまま塩茹でで30分前後。
少し冷ましたらホクホクでコリコリな何とも言えない食感と甘さが口いっぱいに広がります。
一つ食べ始めたら恐らく手を止めるとことは不可避。
お酒のおつまみにもピッタリです。
本日より直売所にて販売していますので梨を購入するついでに一袋いかがでしょうか。

管理責任者が厳しく目を光らしてチェックしている中での脱莢・選別作業は気の抜けない緊張感のある時間でした。
