毎年1月14日は私たちの集落では「どんどれ焼き」という行事が行われます
「 佐倉市指定無形民俗文化財 」に登録されている伝統的な行事です。
やぐらの中に竹筒がたくさん仕込まれており、勢い良く燃える中時折爆発音もあり迫力満点。
竹や栗の木にお餅を刺しどんどれの火で焼き、それを食べることで1年間の無病息災を願います。
1年に1回の行事です。今後も続いて行ってもらいたい伝統行事です。
畑では剪定作業がひたすら続いています。
空を見上げると虹が綺麗にかかってました。
毎年1月14日は私たちの集落では「どんどれ焼き」という行事が行われます
「 佐倉市指定無形民俗文化財 」に登録されている伝統的な行事です。
やぐらの中に竹筒がたくさん仕込まれており、勢い良く燃える中時折爆発音もあり迫力満点。
竹や栗の木にお餅を刺しどんどれの火で焼き、それを食べることで1年間の無病息災を願います。
1年に1回の行事です。今後も続いて行ってもらいたい伝統行事です。
畑では剪定作業がひたすら続いています。
空を見上げると虹が綺麗にかかってました。
12月から始めていた干し柿作り
今年もうまく作れました。
収穫した渋柿を皮を剥いて庭先に干していきます
徐々に徐々に水分が抜けていきます
雨が降ったときは上からシートを被せて冬の乾燥した寒空に干し続けます
日に日にいい感じに
干すこと1ヶ月…
とうとう完成!!
年越しには間に合いました。
甘く出来た干し柿を食べながらお正月も過ごさせていただきました。
新年あけましておめでとうございます。
2019年の幕開けです。
今年もオンシーズン・オフシーズン問わず1年通して当農園の情報をこのホームページ上でお伝えしていきたいと思います。
昨年同様、設楽農園~ShidaraFarm~をよろしくお願いいたします。
大晦日~正月三が日。
いつもと変わらず畑で農作業。
只今、剪定作業真っ只中。
剪定作業をするともちろん大量の枝が出てくるわけです。
今までもお声がけしてくださった方へお渡ししていましたが
今年もたくさん出た剪定枝を欲しい方は園内にてお声がけください。
暖炉や焚火、BBQなどの薪として活用してみてください。
今年も終わりを迎えます。
2018年もお世話になりました。
1年を振り返ると…
2月の大雪、例年よりだいぶ早くの開花、7,8月の酷暑、10月の台風直撃、そして暖冬…
今年の漢字が「災」になったように梨作りでも天候に大きく振り回された1年になりました。
そんな中でも梨の樹はたくさんの実をつけてくれそして、たくさんの方々に直売所に足を運んでいただき
本当に感謝のシーズンを過ごさせていただきました。
来年はまた、予想だにしないことや課題や壁が目の前に現れてくると思いますが一つ一つしっかり乗り越え
夏にまた、多くの方々に美味しい梨をお届けできるように精進します。
では、良いお年をお迎えください。