スーパーにも梨が並び始めてきましたね。
近隣の梨屋さんも直売所をちらほらとオープンし始めましたね。
そんな中、当農園はというと…。
只今、美味しくなるためにじっくり成長中です。

今しばらくお待ちください。
毎日、畑を回りチェックしています。

美味しくなるタイミングをしっかり見極めていきたいと思います。
カブトムシやセミが畑の中を縦横無尽に飛び回っています。


いよいよシーズン開始まで秒読み段階です。
お楽しみに!!
2月もいつの間にかもう終わり…。
早い!今年に関しては早い!
というのも「剪定」がまだまだ終わらない。
蕾が動き出して花が咲くまでの間に終わらせないといけません。
ですので締め切りが気候によって毎年変わります。
今年は既に河津桜は満開になっており春の訪れが早いそうです。
梅も満開。フキノトウもどんどん顔を出してます。
ここからギアを上げて頑張らねば。
とはいうもののまだまだまだまだ続いている伐採作業。
大木がどんどん切り倒されていくので景色が一変しました。
こちらももう少しで終わりそうなので頑張らねば。
畑横に薪を置いていますが現在、忙しくて例年通りなかなか運び出せていません。
もし大量に欲しいという方は今回の伐採で出た薪が大量にございますので直接ご連絡ください。
連絡方法は「CONTACT -お問い合わせ-」からお願いします。
当農園に新たな力が仲間入り。
納車‼
ベンツ…BMW…レクサス…ポルシェ…
違います。
ヤンマーです!
かっちょいいです。
これからバリバリ働いてもらわないと、いや、働かないとですね。
頑張ります。
ちなみにこそこそと作ってきた設楽農園グッズ
実はこんなにあります。
もちろんどれも自己満足のための非売品です。
この帽子は絶妙なダサさがちょこっとお気に入りです。
自分の気分を少しだけ上げるグッズです。