春の味覚、春だけの味覚「たけのこ」
本日より期間限定で当農園直売所にて販売しています。

採れたてのたけのこを販売していますので是非、お越しください。


春の間は梨屋ではなくたけのこ屋として皆様をお待ちしています。

たけのこの販売はその日の収穫状況で販売量が変わりますし採れる期間も限られていますので
お早めにお越しください。

梨の花も満開を迎えています。
たけのこついでに園内でのお花見もお楽しみください‼

春の味覚、春だけの味覚「たけのこ」
本日より期間限定で当農園直売所にて販売しています。
採れたてのたけのこを販売していますので是非、お越しください。
春の間は梨屋ではなくたけのこ屋として皆様をお待ちしています。
たけのこの販売はその日の収穫状況で販売量が変わりますし採れる期間も限られていますので
お早めにお越しください。
梨の花も満開を迎えています。
たけのこついでに園内でのお花見もお楽しみください‼
最初の開花から続々と畑全体が花模様になってきました。
今週末から来週にかけて見頃を迎えそうです。
そして先日、当農園を地元ケーブル局の方が訪れてくださり撮影を行いました。
天気に恵まれ、綺麗な画が撮れたのかなぁと思います。
放送はケーブルネット296の「296ニュース」の最後にちょろっとされるみたいです。
放送日は4/15・16・17の3日間。
放送時間は10:00~、17:00~、20:00~
地元のケーブル局ですので放送エリアは限られますが、是非ご覧ください。
梨のお花見は僕らが畑にいる間はいつでもご自由にできますので是非お声かけください。
4月に入りぐっと気温も上がりいよいよ梨の花もしっかり開花しました!
早咲きの品種「愛宕」「新高」はほぼほぼ満開に
「豊水」もボチボチ、「幸水」はこれから といった感じです。
梨はバラ科に分類されるので花の形は同じバラ科の桜に似た感じ。
色は真っ白。花言葉は「愛情・博愛」
梨は大好きだけど花は知らないなぁ… 見たことないなぁ…
という方。
花が咲いている期間、従業員が作業している間は農園を一般開放致しますので お散歩の寄り道に時間つぶしに是非、お立ち寄りください。
この季節、この時期だけの梨の花見、お楽しみいただければと思います。
12月から始めていた干し柿作り
今年もうまく作れました。
収穫した渋柿を皮を剥いて庭先に干していきます
徐々に徐々に水分が抜けていきます
雨が降ったときは上からシートを被せて冬の乾燥した寒空に干し続けます
日に日にいい感じに
干すこと1ヶ月…
とうとう完成!!
年越しには間に合いました。
甘く出来た干し柿を食べながらお正月も過ごさせていただきました。