今シーズンの新高の収穫は終了いたしました。
多くのご注文、そして多くの方に足を運んでいただき
本当にありがとうございました。

新高の収穫を始めた頃から毎日のように雨が降り続き…
色付きなどに不安がありましたが
例年通りのいい状態の新高が収穫できたのかな
と思います。
「新高」にあまり馴染みのなかったお客様にも
今年は多く宣伝ができたかなと思います。
来シーズンも今年に負けないぐらいの美味しい新高をご用意したいと思います。

新高が終わり、いよいよ今シーズン最後の品種「愛宕」の収穫が始まりました。

大型の晩生種「愛宕」

果肉は真っ白でシャキシャキとした食感。

貯蔵性に非常に優れているので 涼しいところに保管しておけばお正月ぐらいまで楽しめます。
保管することで少しだけ甘味が増してきます。
シーズン最後の梨を是非ご賞味ください。
直売での販売をメインとしていますが 発送のご注文がございましたら「CONTACT-お問い合わせ-」からご相談ください。
洋ナシも少しだけ収穫しましたよ。

今日は近くの小学校の子供たちが社会科見学に
当梨園を訪れてくれました。

農業の仕事は地味で一人コツコツと行う作業ばかり
特に梨園は垣根に囲まれているので外からは何も見えません。
お客様と接する機会もシーズン中の直売の時のみ
こうやって自分達の仕事のことを
お話出来るのはとても嬉しいことです。

これを機に少しでも「梨」 そして「農業」について 興味を持ってくれたら最高ですね~‼
お肉でもお魚でも そして野菜でも、スーパーやお店で並んでいる姿しか見る機会がないと思います
でも、そのお店に並ぶ前にどんな状態で作られているのか
そしてお店に並ぶようにするまでにはとても大変な作業があるんだ
というところを知ることが出来たのかな と。

今回は私達もとてもいい刺激を受けました。
この刺激を力に変えて より高品質な梨をこれからも作っていきたいと思います。
今シーズンの豊水、すべて終了いたしました。
完売御礼申し上げます。

そしていよいよ新高の収穫を日曜日より開始いたします。
つきましては新高のご注文受付を本日より開始‼

新高の特徴はまずは大きさ。
晩生の梨ですのでゆっくりとしっかり育っています。
そして切ったときの芳醇な香り。
甘さもしっかり 口あたりも非常に良いです。
日持ちが良く保存が利くので長期間楽しめますよ。

幸水・豊水に並ぶ三大梨の一つ新高をぜひご賞味ください。
ご注文方法は「ORDER-注文-」からお願いいたします。
新高の価格表はこちらでご確認ください。
ご注文お待ちしております。

本日より豊水の収穫を始めました。

そして、いよいよ「豊水」のご注文受付開始いたします!!
果肉に水分が溢れんばかり 読んで字のごとく「豊かな水」です。
甘味の中に程よい酸味がありさっぱりした味わい。
幸水とは違った魅力がある梨です。

先週辺りから「豊水はまだか?」と訪ねてくださるお客様もいらっしゃいました。
いよいよ始まりますよ。

直売では「幸水」も少しだけご用意しております。
なくなり次第終了いたしますのでお早めにお越しください。
梨野郎がお待ちしています。

今シーズンの幸水のネットでの販売を終了いたしました。
今年は大きな病害虫による被害もなく、日照も十分だったのでとても美味しい幸水に仕上がりました。
お陰様で多くのご注文を頂くことが出来ました。
本当にありがとうございます。

直売ではまだまだ幸水の販売行っています。
今シーズン最後の幸水を味わいたい‼と思っている方
是非とも直接足を運んでいただいてご賞味ください。

そして、いよいよ「豊水」の収穫も間近に迫ってきました。
豊水のご注文開始は… 今しばらくお待ちを。

千葉県佐倉市で60年続く梨園です。全国に採れたて新鮮な梨をお届けいたします。