桜が満開を迎えています。
梨の花も少しずつ花が咲いてきました。
まずは当園では一番早くに咲く「愛宕」
これから続々と咲いていくことでしょう。
先月頭に今年も新しい苗木を植えました。
園内も卒業していく樹と入学してくる樹がある。
そんな春です。
乾燥&雑草防止の籾殻を撒いて
いよいよ春到来です‼︎
今年初のタケノコもちょこっと採れました。
お初のものを食べると長生き出来るみたいです。
日々の農作業を綴る日記です
桜が満開を迎えています。
梨の花も少しずつ花が咲いてきました。
まずは当園では一番早くに咲く「愛宕」
これから続々と咲いていくことでしょう。
先月頭に今年も新しい苗木を植えました。
園内も卒業していく樹と入学してくる樹がある。
そんな春です。
乾燥&雑草防止の籾殻を撒いて
いよいよ春到来です‼︎
今年初のタケノコもちょこっと採れました。
お初のものを食べると長生き出来るみたいです。
農作業でひと段落した今だからこそ
やらなければいけないことがいくつか。
まずは4年前に設置した直売所の案内看板がだいぶ色あせてきたので
色を塗り直します。
手作り感満載の看板ですが手を掛ける度に愛着が湧いてきます。
色がはっきりしたのでちょっとだけ目につくようになったかな…。
看板が終わったら梨棚のポール交換。
長年支えていたポールは根元がボロボロ。
一気に交換は大変なので毎年少しずつ交換。
新品に変わるとニヤッとしてしまいますね。
そして…
何やら資材を積んだトラックが到着。
この春にやらなければならない一番のことが待っています。
それはまた次回…。
切って切って切りまくった枝をまずはお片付け。
どんなことでもお片付けが基本です。
にしても量が多い…。
積んで運んで降ろして、積んで運んで降ろして。
山盛りです。
力仕事です。久しぶりの力仕事。
力仕事ついでに
今度は落花生に使用する落ち葉堆肥の切り替えし。
もっさもさだった葉っぱも少しずつぐちゃぐちゃに。
これまた重いのなんの。
これから1~2か月に一回、米ぬかを混ぜながら切り返していきます。
剪定後の作業第一弾として
「後片付け」と「堆肥切り替えし」
まだまだ花が咲くまでの間にやらなければならい事が
盛りだくさん。
12月から始まった冬の一大イベント「剪定」
ようやく…ようやく…
終わりました‼
のこぎり、ハサミ、チェーンソー、カッター、紐…
いろんなものを握りしめて
ただただひたすらに樹と向かい合っていた3ヵ月ちょい
安堵感と達成感を少し感じています。
が、この間は選定作業のみに注力していたので
他の作業は何一つ手を付けていません。
剪定中も「あれやらなきゃ」「終わったらやろう」などなど
目をそらしていた後回しにしていた作業を
これから怒涛のようにこなしていかなくては。
庭の梅も満開間近に。
ここから花が咲くまでの間に
やれることをやっていきましょう。
一面、雪景色でまさに冬‼となっていましたが
雪解けとともに春の暖かさが。
今年初のテントウムシも発見。
梨の蕾も冬から春への準備を始めている頃です。
11月に落花生畑に蒔いたライ麦の種。
冬の寒さや雪に耐え少しずつ少しずつ芽を伸ばしてくれています。
緑のじゅうたんみたいな感じですかね。
これから暖かくなってぐんぐん伸びてくれればいいのですが。
それにしても本当にググっと暖かくなりました。
今年も開花が早そうなので
早く剪定を終わらせねば…。