渋柿。収穫。

今月に入ってお問い合わせが多数あった

「渋柿はいつからですか?」

今年はしっかり実をつけてくれまして

週末に収穫をしてきました。

明日から直売所にて販売を開始いたします。

一袋1,000円

一袋の個数は大きさによって変動はありますが20~25個です。

梨の販売と同じ当農園の直売所にて販売しますが

畑の管理作業を行っていますので

お越しの際は畑内にお声がけいただければと思います。

今年の冬は干し柿作りに挑戦してみては。


畑の様子も様変わり。

シーズンが終わり一週間。

畑の様子も様変わり。

大きな実をたくさんつけていた梨園も

紅葉と落葉で冬支度を始めました。

シーズン中になかなか出来なかった他の畑の草刈りを

ちょっと目を離すとすぐに荒れ放題に。

今年も頑張ってくれた落花生畑も奇麗に整備。

シーズン中とは違う時間の流れの中で

農作業が続いています。


感謝感謝の最終日。

本日をもって今シーズンの設楽農園直売所は終了となりました。

今シーズンも多くのお客様に支えられ無事終えることが出来ました。

本当に本当にありがとうございました。

アクセスも良くなく、駐車場もお店も狭い直売所ですが

多くのお客様にご来園いただき感謝しかありません。

小さな園なので皆様のご期待にお応え出来ないことが多々あり今年もご不便をお掛けしてしまったこともありました。

対応出来ることに限りはありますがしっかりと反省をして改善に取り組んでいきたいと思います。

「今、一番美味しいものを」

という当農園の芯の部分は決してぶらさず変化していく環境には柔軟に対応していければと思います。

シーズンの終わりは来年の梨作りの始まり。

明日からも精進していきます。

梨園の様子も定期的に更新していきますので引き続きホームページ、各種SNSを楽しんでいただければと思います。

明日以降も少しだけ「わくわく広場ユーカリが丘店」にて愛宕とおおまさりを販売していますのでお近くの方は足を運んでいただければとと思います。

今シーズンもありがとうございました‼️


明日が最後の直売所。

いよいよ明日、11/1(火)が今シーズン最後の直売所営業になります。

8月から始まった今シーズンも残すところあと一日。

当農園最後の品種「愛宕」と

茹で落花生の「おおまさり」

をご用意してお待ちしています。

愛宕の発送の受付も少しだけ受け付けていますので

直売所、ネット注文ともに贈り物をお考えの方は最後のチャンスになります。

皆様のお越しをお待ちしています。


ラストラン。

長かったようなあっという間だったような…

そんな梨のシーズンがいよいよ終わりを迎えようとしています。

今月いっぱいにて当農園の直売所は終了です。

状況によっては11月にほんの少しだけ延長をするかもしれませんが

基本的には今月いっぱい。

延長をするにしても明日明後日が最後の土日になります。

直売所では「愛宕」と「洋ナシ」を揃えて皆様をお待ちしています。

梨の食べ納めはしましたか?

大事な人への贈り物は出来ましたか?

「まだ‼」という方はこの機会を見逃さないように。

おおまさりも最後の収穫を。

こちらも直売所とともに終了しますので

今だけの茹で落花生を是非ご賞味ください。

シーズンもいよいよラストラン。

最後の最後まで皆様のご来園をお待ちしています。


千葉県佐倉市で60年続く梨園です。全国に採れたて新鮮な梨をお届けいたします。