毎年1月14日は「どんどれ」
地域によっては どんど焼き 左義長 鬼火焚き などなど 色々な呼び方がされてます
竹でやぐらを組んで 燃やす
お正月飾りなどを 燃やす
お餅を 焼く!
こんな感じです。
まずはお餅を焼くために必要な栗の枝を確保。
「やりくり上手」になるため らしいです…。
あとは松の葉を用意。
この松を焼いて その枝を玄関に置くと 火除けになるそうです。
なんか、いろいろあるんですね
乾燥した日が続いていたので 着火と同時に勢いよく燃え上がりました。
中には竹がたくさん仕込んであるので バン‼︎バン‼︎と大きな音が
1年の無病息災、平穏無事を祈り
お酒をいただきながら
火を眺めます。
ちゃんと、お餅も焼きましたよ。