「紹介」カテゴリーアーカイブ

2019シーズン終了!!!

本日をもちまして2019シーズン終了致しました。

今年も多くのお客様に足を運んでいただき、またネットでのご注文を頂き本当にありがとうございました。

7月の長梅雨の影響で初期の生育不足。

10月に入り2度の台風直撃。

そして記録的な豪雨。

今年は例年以上に天候の影響を受け、自然との向き合い方について根本的なところから考え直さなければと痛感させられたシーズンでした。

そんな気持ちを常に前向きに変えていただいたのは「美味しい」と声をかけていただく多くのお客様でした。

本当に感謝という言葉では足りないぐらいの気持ちです。

多くのお客様からのご注文を受け、足を運んでいただいてもお渡し出来ないこと

ご注文の発送を長らくお待たせしてしまったこと

改めてお詫び申し上げます。

また、今年度より直売所・ネット販売にてキャッシュレス決済の導入、スタンプカードの導入、新品種の商品など新たな取り組みも多くさせていただきました。

今年度の問題点・改善点はしっかり反省・検討し来シーズンはより皆様に快適に美味しい梨をご提供できる環境を整えていきたいと思います。

シーズン終了は来シーズンの始まり

明日から直売所の片付けとともに来シーズンに向けた梨作りを行いたいと思います。

当ホームページではシーズンオフも定期的に皆様に情報を発信していきます。

「梨作りってどんな感じなんだろう?」「シーズンオフの農家って何やってんの?」

といった疑問がすこし解けるかもしれませんよ。

シーズン最後に収穫された愛宕は1.6㎏超。

明日以降は「わくわく広場ユーカリが丘店」「農産物直売所樫の木」にてこの大型の愛宕をご購入できます。

是非ご利用ください。

今シーズンも本当にありがとうございました‼


直売所延長営業

10月も今日で終わりを迎えます。

「今月いっぱいで終わるかも…」と直売所でお伝えしていましたがもう少し実がなっていますので

少しだけ営業を延長します。

明日以降も週末の三連休(11/2,3,4)まで営業いたします。

ただ完売次第終了となりますので三連休全て営業するとは限りません。

お求めの方はお早めにお越しください。

また、ネット注文は明日11/1(金)お昼頃をもって終了とさせていただきます。

今シーズンもたくさんのご注文本当にありがとうございました!

直売所では数に限りがございますが発送のご注文を受け付けていますのでよろしくお願いします。

8月から始まった梨のシーズンもいよいよラストラン!

今シーズン最後の梨を是非ご賞味ください。


愛宕とラ・フランス

佐倉市は昨日の大雨で至る所に被害が出ています。

幸いにも家の周りや畑周りは大きな被害がなく無事でした。

ニュースを見て多くの方から心配のご連絡をいただきました。

本当にありがとうございます。

さて、いよいよ10月も終わりを迎えようとしています。

愛宕が最盛期となっています。

愛宕は日持ちと大きさが魅力の梨。

ちょっとした手土産に喜ばれる手提げ箱もご用意しています。

そして、10月半ばに収穫し予備冷蔵をしていたラ・フランスも店頭に並んでいます。

硬めがお好きの方はすぐに柔らかいのがお好きの方は3〜4日置いていただけるといいかなと思います。

収量がそこまで多くないので売り切れ次第終了となります。

お好きな方はお早めにお越し下さい。

愛宕とラ・フランス。

設楽農園シーズン最後の味を是非、ご賞味ください。


愛宕梨

週末からずっとどんよりとした天候が続きます。

雨の中、直売所にお越しいただいているお客様には本当に感謝です。

新高は本日にて終了いたしました。

そしてこれからは愛宕がメインとなります。

幸水、豊水、新高とは違った食感と食味。

愛宕ならではの、愛宕でしか味わえないものです。

日持ちも良く、大きさも立派ですのでご贈答用にもってこいの梨です。

直売所は今月いっぱい(収量によっては11月頭)までを予定しています。

いよいよカウントダウンが始まったといった感じです。

お買い求めの際はお早めにお願いいたします。