「紹介」カテゴリーアーカイブ

梨の花の開花宣言!

4月に入りぐっと気温も上がりいよいよ梨の花もしっかり開花しました!

早咲きの品種「愛宕」「新高」はほぼほぼ満開に

「豊水」もボチボチ、「幸水」はこれから といった感じです。

梨はバラ科に分類されるので花の形は同じバラ科の桜に似た感じ。

色は真っ白。花言葉は「愛情・博愛」

梨は大好きだけど花は知らないなぁ… 見たことないなぁ…

という方。

花が咲いている期間、従業員が作業している間は農園を一般開放致しますので お散歩の寄り道に時間つぶしに是非、お立ち寄りください。

この季節、この時期だけの梨の花見、お楽しみいただければと思います。


干し柿作り

12月から始めていた干し柿作り

今年もうまく作れました。

収穫した渋柿を皮を剥いて庭先に干していきます

徐々に徐々に水分が抜けていきます

雨が降ったときは上からシートを被せて冬の乾燥した寒空に干し続けます

日に日にいい感じに

干すこと1ヶ月…

とうとう完成!!

年越しには間に合いました。

甘く出来た干し柿を食べながらお正月も過ごさせていただきました。


渋柿ありますよ。

今年も渋柿が実ってくれました。

甘柿はスーパーやお店でたくさん並んでいますが

渋柿はなかなか見当たらないものです。

当農園では梨畑の横や他いくつかの場所で渋柿が実をつけています。

最近は干し柿などをご自分で作られる方が減ってきてはいますが

自家製の干し柿は本当に美味しいですよ。

我が家も毎年作っています。

数に限りはございますが「渋柿をお探しの方」「今年は作ってみるか!という方」

当農園で渋柿を販売しています!!

今のところ、直売所での販売のみで発送は受け付けていません。

また、今は園内で作業をしていますので直売所にお越しの方は園内にいるスタッフにお声がけください。


今シーズン終了のお知らせ。

本日をもちまして8/1から始まった今シーズンの梨の販売をすべて終了とさせていただきます。

多くの方に直売所に足を運んでいただき また、全国からインターネットでのご注文を頂き

ほんとうにありがとうございました‼

感謝の言葉しかありません!!

2~3日の営業延長とご連絡させていただきましたが昨日今日と最後の梨をご購入されるお客様が多くご来店いただき 「たった1日」の延長で終了となってしまいました。

今年は40度近い酷暑と言われる暑さとまったく雨の降らない夏で始まり9月後半からは2度の大きな台風が直撃。

毎年のことですが自然の猛威に振り回されたシーズンでした。

そんな中、決してアクセスの良い場所とは言えない当農園の直売所に連日多くのお客様が足を運んでいただき また、卸し先のお店で手に取っていただきネットでご注文していただき

ありがとうございました!

本当に皆様に支えられたシーズンでした。

来シーズンも皆様のご期待とご支援にしっかり応えられるよう明日から気持ちを新たに精進していきたいと思います。

本日最後の収穫にて今シーズン最大の愛宕を手に入れました。

こうなるともうカボチャですね…。

明日以降も「ユープラザ1F ベジたうん」「スカイプラザ1F  わくわく広場」にて数に限りはありますが置かせていただいています。

今日でシーズンが終わり、明日からは来シーズンに向けての作業が始まります。

シーズンオフでも梨園は毎日作業が続きます。

このホームページでシーズンオフの様子も随時アップしていきますので是非ご覧ください。


直売所の営業延長のお知らせ。

明日で10月も終わりです。

そして、直売所もいよいよ明日で終了…………

の予定でしたが!!!!!!!!!

もうちょっとだけまだ実が成っているのでもうちょっとだけ延長します!!

明日は予定通りしっかりと営業しています。

明後日以降は残りの収穫分がなくなり次第、終了とさせていただきます。

恐らくは2日程度の延長かと思います。

「もう、終わり」ということでまとめ買いをされるお客様が多くいらっしゃいますので お求めの方はなるべくお早めにお越し下さることをおススメいたします。

発送分ももう残りわずかしかご用意できませんので贈り物・ネット注文をお考えの方はお早めにお願いいたします。

8月から始まったシーズンも終わりへのカウントダウンが始まりました。

今シーズン最後の梨を是非、ご堪能ください。