冷たい雨が朝から降る中、本日より愛宕の収穫を開始いたしました。
真夏の暑い中の収穫から始まったシーズンでしたが
同じ梨の収穫でも寒さを感じながらの収穫になりました。
まだまだ収穫初期ですので収量は少ないですが袋入り、発送ともにご用意しています。
また、ネットでのご注文受付も開始していますのでご利用ください。
シーズン最後の品種「愛宕」
大型で日持ちもよくお正月頃まで美味しくいただけます。
市場にもあまり出回らない直売所ならではの梨になります。
ご贈答用にも喜ばれる愛宕を是非ご賞味ください。
新高もまだご用意しておりますので
直売所までぜひお越しください。
明日、10/8(木)は管理作業及び収穫調整のためお休みをいただきます。
お越しの際はご注意ください。
また、台風14号の影響により今週末は天候次第でお休みをいただく場合もございます。
ご来園前にご確認をしていただけると確実かと思います。
新高も残すところあと僅か。
盛りを迎えると終わりまで一気に。
完熟の新高を是非ご賞味ください。
10月に入り秋晴れが続きます。
新高も盛りを迎えています。
大きさも味も非常に良い状態です。
ご贈答用もお持ち帰り用もご用意してお待ちしています。
栗も出した瞬間に即日完売です。
ありがとうございます。
そして先月末よりスカイプラザ1F「わくわく広場ユーカリが丘店」にて新高を置かせていただいています。
直売所以外でも当農園の梨をご購入できますので是非ご利用ください。
発送のご注文もわくわく広場にて受け付けていますのでよろしくお願いいたします。
本日、ラ・フランスを収穫。
洋ナシは和梨と違い収穫してすぐに食べられるというものではありません。
これから予冷庫で寝かせ追熟させてから直売所に並びます。
ですので、洋ナシファンの皆様。
あと1~2週間後をお楽しみに。
本日より、いよいよ登場。
お待たせいたしました‼
利平栗です‼
一つのイガから1〜2個しか取れないので収量は少ないですが一粒一粒が大きく甘い栗の王様「利平」
直売所にて販売開始です。
ただ、収量は少ないので毎日あるわけではございません。
また、売り切れ御免です。
出会えたらラッキーな利平栗です。
梨と栗。
まさに秋の味覚‼!!!!
台風は進路が逸れ最小限の被害で済みました。
というよりほぼ被害なしです。
一安心。
ただ台風が過ぎた後も雨風が止むことなく台風一過の秋晴れはありません…。
一ヶ月前は「暑い…暑い…」とダレてましたが最近は長袖でもちょっと肌寒くなってます。
季節の移り変わりはあっという間です。
明日以降は爽やかな秋晴れが続くみたいです。
やはり天気が良い方が梨は美味しく感じますからね!
そして、利平栗も少しずつ採れてきました。
ある程度採れましたら直売所でも販売しますので
その時は栗の王様「利平」を堪能してください。
突如販売し、突如終了する当農園の利平栗。
出会えた方はラッキーかもしれません。
千葉県佐倉市で60年続く梨園です。全国に採れたて新鮮な梨をお届けいたします。