「農作業」カテゴリーアーカイブ

日々の農作業を綴る日記です

新高が美味しくなりました。

10月に入りました。

まだまだ暑いですね…。

新高もだいぶ色付きが良くなってきました。

いよいよ盛りを迎えてきてます。

このペースでいくと新高の収穫は10月半ばの三連休辺りが最終になるかもです。

気づくとあっという間に終わってしまうのが旬の果物。

「そのうち…」が命取りになるかもですよ…。

直売所の営業の合間に苗木の管理作業。

今年伸びた枝を棚下に潜らして樹の形を形成します。

来年に向けての作業が既に始まっています。

ですので直売所にお越しの際、お店に僕らの姿が見当たらない場合は奥の畑を見渡してみてください。

畑の中でワッサワサしているのでお声がけください。


珍客来店!?

9月ももうすぐおしまい。

新高の販売が続いていますが先日は珍客がご来店。

鳩です。

これだけ人を恐れない鳩もいるものなんですね。

そして春の花の時期に続いて今回は梨の最盛期の様子を296ネットさんが取材しに来てくれました。

こちらの様子はケーブルネット296の「296ニュース」にて30日の20:00~放送されるそうです。

エンディングにちらっとですが。

お彼岸も過ぎ梨の時期は終わりかな…と思っている方、まだまだ梨の美味しい時期は続きます。

果物は旬が大事です。

見過ごした!! なんてことがないように是非、ご賞味くださいね。


いよいよ収量も上がってきました!

お盆が終わりようやく収量が上がってきました。

今まで午前中にて完売閉店をしていましたが、本日からしっかり夕方17時までOPENしています。

せっかく足を運んでいただいたお客様に梨をご用意出来ずに本当に心苦しい日々でしたが、これからはしっかり皆様にご用意出来るようになってきています。

ご注文を受けていた品物も本日より発送を開始いたしました。

多くのご注文を頂いている状態ですのでまだまだお待たせしてしまっていますが明日以降、順次発送していきますのでもうしばらくお待ちください。

燦々と降り注ぐ日差しと時折起こる大雨… ムシムシしたまとわりつくような暑さ…

そんな日々をみずみずしい梨で暑気払いはいかがでしょうか。

ネット注文も絶賛受付中です‼

お知らせですが8/19(月)は臨時休業をさせていただきます。

直売所にお越しの際はお気を付けください。


8月になりました。

8月になりました‼

近所のスーパーや他の梨園でも梨が並び始めたかと思います。

当農園は今週末(8,9,10)辺りからお店をオープンしたいと思います。

また、現在準備中のネット販売も今週末頃から受付を開始したいと思います。

今しばらくお待ちください。

OPEN初期は収量も少なくお店は商品がなくなり次第終了。

配送の商品は順次発送となります。

色々とご迷惑をお掛けすることになりますが予めご了承ください。

今は直売所のOPENに向けての準備、畑や田んぼの草刈り

ジャガイモと枝豆の収穫

などなど

暑さに屈しながらダラダラと行っています。

梨もあともう一息です。


ネットで覆います。

雨が毎日降り続き水をどんどん吸い込み、自身の成長以上に水を取り込んでしまうと

バーーーーーーーーーン!!!

となってしまいます。

物事には限度っていうものがありますからね。

7月に入りようやく畑全体にネットを掛けました。

本来は5月頃に行う作業なのですが今年は諸事情によりこんな時期に。

そろそろ実に甘さが出てきましたから空から色んな鳥が狙ってきますので。

高所作業は少し怖いです…

畑全体がネットで覆われました。

やらなきゃならない作業を終えれてひとまずホッとしています。

あとは梅雨が明けてお日様が顔を出すことを祈るのみです。